MENU

【無料&30秒】住宅メンテナンス費用シミュレーション – リフォーム・修繕費の積立額を計算

住まいのメンテナンス費用シミュレーション
シミュレーション設定
カ所

【ご注意】このシミュレーションは参考値として算出しております。物価の変動や住宅の状態、施工条件等は考慮しておりませんので、実際の費用とは異なる場合があります。詳細は利用規約をご確認ください。

シミュレーション結果
期間
30年
総メンテナンス費用
0万円
年平均費用
0万円
月平均費用
0万円

【ご注意】このシミュレーションは参考値として算出しております。物価の変動や住宅の状態、施工条件等は考慮しておりませんので、実際の費用とは異なる場合があります。詳細は利用規約をご確認ください。

メンテナンス費用の分布
年次別メンテナンス費用
年次 年間費用 累計費用 備考
カテゴリ別メンテナンス費用
カテゴリ 総費用 割合 メンテナンス回数

シミュレーション設定方法

自身のお住まいに合わせて、以下の項目を入力してください。

STEP
シミュレーション期間(年)

何年住む予定かを入力します。(例:「あと10年住む予定なら“10”と入力」)

STEP
屋根材

ご自宅の屋根材を選択。わからない場合は「スレート」を選べば概ね問題ありません。

STEP
外壁材

ご自宅の外壁材を選択。わからない場合は「窯業系サイディング」を選択してください。

STEP
ベランダ・バルコニー

何か所あるかを入力します。1か所あたり約2畳分を想定しているため、広い場合は個数を増やしてください(例:6畳なら3か所)。

STEP
屋上

屋上がある場合は「有」を選択します。防水メンテナンスが必要になります。

STEP
エアコン台数

設置されているエアコンの台数を入力します。

STEP
給湯器の種類

給湯器を選択します。オール電化のご自宅は「エコキュート」をお選びください。

STEP
トイレの種類

「タンクレス」か「タンク式」かを選択。タンクレスは修繕費がやや高く見積もられます。

▶︎ 全項目を入力後、「シミュレーション実行」ボタンをクリックすると、すぐに概算費用が表示されます。


シミュレーション結果の見方(詳細ガイド)

試算が完了したら、結果画面の3つのポイントを押さえて、将来の出費計画をしっかり立てましょう。以下では、それぞれの内容と、具体的な活用ポイントを詳しく解説します。

STEP
概要タブ:月平均費用

表示される金額を目安に、毎月いくらずつ積み立てるか計画を立てましょう。

STEP
年次別タブ:年ごとの内訳

何年目にどの項目でいくらかかるのかを年次ごとに確認できます。将来の出費タイミングがひと目で把握可能です。

STEP
カテゴリ別タブ:部位別費用分布

屋根・外壁・設備など、どの部位に費用がかかっているかを可視化。塗り替えや補修の際は、メンテナンスコストも踏まえて材料や工法を選びましょう。


概要タブ:月平均費用

  • 表示内容:総額をシミュレーション期間(月数)で割った「1か月あたりの目安積立額」
  • 活用例
    • 目標:毎月◯◯円を貯蓄口座に自動積立すると、将来の大規模メンテナンスに備えられる
    • 例えば「月平均15,000円」と表示された場合、まずは給与天引きで15,000円を確保しましょう。
  • チェックポイント
    • …現在の貯蓄額や他の支出と照らし合わせ、無理のない積立金額か確認
    • …ボーナス月は多めに設定し、余剰資金を一時的に追加するアイデアも

年次別タブ:年ごとの内訳

  • 表示内容:何年目にどのメンテナンス項目(屋根塗装、外壁補修、設備交換など)でいくらかかるかを一覧表・グラフで表示
  • 活用例
    • 築10年目に屋根塗装費約80万円、築15年目に外壁塗装費約90万円 といった**“ピーク年”**を把握
    • 逆ピーク年前後で計画的に予備費を積むことで、急な出費に慌てず対応可能
  • チェックポイント
    • …費用が集中する年が複数ある場合、前倒しで小規模補修を挟み、ピーク時の負担を分散
    • …大規模工事の年は他家電や設備の更新を避け、キャッシュフローを安定させる

カテゴリ別タブ:部位別費用分布

  • 表示内容:屋根・外壁・バルコニー・設備(エアコン、給湯器、トイレなど)ごとの累計費用シェアを円グラフや棒グラフで表示
  • 活用例
    • 外壁費用が全体の40%を占めている なら、外壁材のランク見直しや部分補修頻度の調整を検討
    • コストが低いカテゴリはDIYで対応し、高コストカテゴリには信頼できる業者を選ぶ
  • チェックポイント
    • …グラフで突出している部位があれば、より耐久性の高い材料や工法を比較検討
    • …複数部位を同時工事することで人件費を圧縮できるケースもあるため、「まとめ発注」のシミュレーションも試してみる

項目ごとのメンテナンス費用

本シミュレーターで想定している主なメンテナンス項目と、概算費用の目安・周期をまとめました。詳細は各リンク先の記事でご確認ください。

【外装メンテナンス】

項目周期費用目安詳細リンク
屋根塗装・部分補修10~15年約30~60万円屋根外壁メンテナンス費用解説
屋根葺き替え30~50年約100~200万円屋根外壁メンテナンス費用解説
外壁塗装・補修10~15年約50~120万円屋根外壁メンテナンス費用解説
外壁張り替え30~50年約150~200万円屋根外壁メンテナンス費用解説
ベランダ/バルコニー/屋上防水10年約5~30万円防水メンテナンス完全ガイド
シロアリ5年約20万円シロアリ対策完全ガイド

【内部メンテナンス】

項目周期費用目安詳細リンク
壁クロス張替え20年約50万円壁のメンテナンスガイド
天井クロス張替え20年約15万円天井メンテナンスガイド
床材交換10~20年畳:約10万円/フローリング:約50万円床のメンテナンスガイド

【設備メンテナンス】

項目周期費用目安詳細リンク
配管交換30年約80万円配管メンテナンス
電気設備更新10~30年約3~30万円電気設備の交換目安
換気扇交換10年約20万円換気・空調機器メンテナンス
エアコン交換・クリーニング交換:10年
クリーニング:毎年
交換:約15万円
クリーニング:約1万円
換気・空調機器メンテナンス
給湯器交換10年エコキュート:約60万円
ガス:約30万円
エコキュートのメンテナンス
ガス給湯器のメンテナンス
システムキッチン交換30年約150万円
トイレ交換10年タンクレス:約60万円
タンク式:約20万円
ユニットバス交換30年約150万円
洗面台交換30年約50万円